Ubuntu 9.04 on MacBook

研究室で便利なので、UbuntuMacBookに入れました。
なので、そのときの作業メモ。

実は、私のMacBookパーティション壊れてて、ブートキャンプがちゃんと動きません。
原因は昔いれた、Fedora10だろうか。そんな話は置いといて。

ネットで調べると、普通だとrEFItをいれなければならないとか、いろいろあったのですが、とりあえず、普通にインストールしてみる。
パーティションext3で"/"ブートで作成。200MBほど、スワップ領域にしておく(なくても多分、大丈夫)で、hd0の領域にブートローダをインストールすると、起動画面でalt(option)キーを押しっぱなしで起動できた。
ext4とか使ったり、ブートローダのインストールをしないとブートできません。というか、僕はできなかった。

起動すると、ほとんどのMacBookのデバイスはキチンと動きました。
Bluetoothとかトラックパッドとか。
ただし、無線LANは沈黙(有線は動く)
とりあえず、システム>システム管理>ハードウェア・ドライバ を実行
すると、プロエタリドライバが有効なのに使われていない。。。なぜ?
いろいろ調べて、もぞもぞやったり、なだめたり、さすったりしたり、再インストールしてみたり。
結局、一度ドライバを無効化 -> 有効化 -> 再起動
で動きます。困ったひとはやってみてください。

次に、トラックパッドの2本指でのクリックで右クリックの設定

$ sudo vim /etc/hal/fdi/policy/appletouch.fdi

に以下を追記

<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<deviceinfo version="0.2">
 <device>
  <match key="input.x11_driver" string="synaptics">
   <merge key="input.x11_options.VertTwoFingerScroll" type="string">1</merge>
   <merge key="input.x11_options.HorizTwoFingerScroll" type="string">1</merge>
   <merge key="input.x11_options.TapButton1" type="string">1</merge>
   <merge key="input.x11_options.TapButton2" type="string">3</merge>
   <merge key="input.x11_options.TapButton3" type="string">2</merge>
   <merge key="input.x11_options.FingerLow" type="string">10</merge>
   <merge key="input.x11_options.FingerHigh" type="string">20</merge>
   <merge key="input.x11_options.PressureMotionMinZ" type="string">10</merge>
   <merge key="input.x11_options.ClickFinger1" type="string">1</merge>
   <merge key="input.x11_options.ClickFinger2" type="string">3</merge>
   <merge key="input.x11_options.ClickFinger3" type="string">2</merge>
  </match>
 </device>
</deviceinfo>

すると、トラックパッドでの右クリックが可能になります。

次に、キーボードの設定、基本的には使えるのですが、"]"のキーが"\"のキーになってたので、変更
ついでに、altキーが使いにくいので、英数キーをaltキーに変更。

$ sudo vim ~/.xmodmap

に、以下を追記

keycode 51 = bracketright braceright bracketright braceright bracketleft braceleft
keycode 131 = Alt_L Meta_L Alt_L Meta_L Alt_L Meta_L

ちなみに、キーコードは、"xev"で調べられます。
以上で、とりあえず設定完了。

後は、zsh、geany、ifort、kolourpaint、gnuplotDropboxをインストールすれば完璧です。




追記-----------------------
ちなみに、僕のMacBookは "4,1" のバージョンです。

sudo dmidecode -s system-product-name

を実行すると出てきます。バージョン間でそんなに差はないと思うのですが、うっかりするとドライバあたりで違いが出てくるはず。
得にグラフィックボードとか、最近のはnvidiaを積んでますよね。
僕も、Airが欲しい。今日このごろです。