今更ながらhomebrewを使う.

Mac買い換えても意気揚々とMacPorts入れてたけど,
時代はもうhomebrewらしいので,今更ながらhomebrewに移行した.
やりつくされて今更書く価値も無いけれど,自分の為に書いておく.
MacPortsを消すの忘れて,先にhomebrewを入れてしまったけど大丈夫だった.
ひょっとしたら,何ヶ月後に問題が露見してくる可能性も否定できないけれども.
実際とは前後するが,先にMacPortsのアンインストールを行い,
後に,homebrewをインストールする.


さよならPorts:参考

sudo port -f uninstall installed
sudo rm -rf \
/opt/local \
/Applications/DarwinPorts \
/Applications/MacPorts \
/Library/Tcl/darwinports1.0 \
/Library/Tcl/macports1.0 \
~/.macports


こんにちはhomebrew:参考

/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/gist/323731)"

そして,install

brew install git
brew install nkf
brew install python


ここまで順調,しかし,Mercurialが入らない.(なくても良いのですが.)
入らないと気になるので,とりあえず頑張る.
pythonと一緒にはいってくる"eash_install"を使うのが良いらしい.
シンボリックリンク貼って使えるようにする.
そして,pipを入れたら,またリンク貼って
ようやくMercurialをインストール.
sudoが無いとパーミッションでゴネたのでつけた.

ln -s /usr/local/share/python/easy_install /usr/local/bin/easy_install
sudo easy_install pip
ln -s /usr/local/share/python/pip /usr/local/bin/pip
pip install mercurial


忘れてたvimを入れるが,なんとvimが入らない.
ググッてみると,homebrewのプロジェクトで入れない方針らしい.
http://d.hatena.ne.jp/uasi/20101201/1291137042
にて,野良brewのコードを公開していたので,ありがたく拝領いたしました.
ありがとうございます.


同様にscreenでもはまったので,

brew install https://github.com/adamv/homebrew-alt/blob/master/duplicates/screen.rb

で,解決!