Vundleを導入

MacbookAirに移行したらVimのUniteがおかしくなってたので,
入れてたのに使ってなかったプラグインとかもろもろ調整するべく調べてたら,
プラグイン管理はVundleの時代だそうなのでVundleを導入した.
ついでに,githubに作ってdot.filesの管理も一新した.
gitに使い方忘れて必死だった.


githubリポジトリ作成

mkdir config
cd config
git init
touch README
git add README
git commit -m 'first commit'
git remote add origin git@github.com:mekanical/config.git
git push -u origin master

でとりあえず,githubリポジトリは作成
公開鍵の設定とかしないとダメだったけれども....


以下,Vundle導入時のメモ
とりあえず,.vimディレクトリを作成
git submoduleを使うのがおしゃれプログラマの常識らしかったので使ってみる.
git initしたディレクトリで下記実行で導入完了のよう.

git submodule add git://github.com/gmarik/vundle.git dot.files/vim/vundle.git
git commit -m 'add vundle'
git push origin master

あとは,vimrcに設定を書き加えて
:BundleInstall
を実行したら勝手にインストールされた.
大変便利ですね!素晴らしい!
ちなみに設定例は以下

set rtp+=~/.vim/vundle.git/          "vundleのディレクトリ
call vundle#rc()
"Bundle パッケージ名で管理
Bundle 'Shougo/unite.vim'
Bundle 'Shougo/neocomplcache'
Bundle 'thinca/vim-ref'
Bundle 'thinca/vim-quickrun'
Bundle 'chrismetcalf/vim-yankring'
Bundle 'scrooloose/nerdcommenter'
Bundle 'vim-operator-replace'
Bundle 'tpope/vim-surround'
filetype plugin indent on

そういえば,まもなく中級以上向けのvim本が出るらしいですね,ぜひ買いましょう!